図録等は、ミュージアムショップで取り扱っています。
「残部少」とあるものは品切れとなる可能性があります。
展覧会図録
展覧会図録 | ||
---|---|---|
2020〜 | 2015〜2019 | 2010〜2014 |
2005〜2009 | 2000〜2004 | 1995〜1999 |
所蔵作品図録 | その他図録 | |
年報 | 紀要 | 作品ガイドボランティアHeart |
2020〜 | 2015〜2019 |
2010〜2014 | 2005〜2009 |
2000〜2004 | 1995〜1999 |
所蔵作品図録 | その他図録 |
年報 | 紀要 |
作品ガイドボランティアHeart |
刊行物はありません。
蜘蛛の糸 クモがつむぐ美の系譜―江戸から現代へ
2017年
25.7×19.0㎝ 258頁 940g
2,700円
出品作品158点の全図版、豊田市美術館での展示風景、論考、各作家略歴等を収録。図版全カラー。山口啓介展
2016年
30.0×22.5㎝ 152頁、別冊 64頁(2冊組) 1,100g
2,700円
初期作品から新作まで161点掲載。論考、作家略歴等収録。別冊では豊田市美術館、いわき市立美術館での各展示風景、作家対談、各館担当学芸員による論考等を収録。図版全カラー。高橋匡太―ぼくとひかりと夏休み― Photo documentary
2013年
20.1×14.8㎝ 186頁、別冊 20頁(2冊組) 366g
2,000円
夏休みの子どもプログラムのフォト・ドキュメンタリー。作家インタヴュー収録。図版モノクロ。別冊は図版全カラー。高橋匡太―ぼくとひかりと夏休み―
※残部少
2013年
29.7×21.㎝ 20頁 140g
400円
夏休みの子どもプログラム。作家と子供たちとの28日間を記録。展示風景にくわえ、作家インタヴュー、作家略歴、参考文献を収録。フランシス・ベーコン
2013年
29.7×22.7㎝ 190頁 930g
2,500円
大小あわせて6点の三幅対を含む、国内外の代表作33点を掲載。論考、年譜、文献、アンソロジーを収録。図版全カラー。黒田辰秋・田中信行 漆という力
※残部少
2013年
24.3×17.1㎝ 各62頁(2冊組) 434g
2,000円
出品作品全図版、論考、各作家年譜を収録。図版全カラー。生誕百年 髙橋節郎
2014年
28.0×21.0㎝ 194頁 830g
2,300円
初期から最晩年まで代表作品及び資料303点掲載。論考、各章解説、エッセイ、詳細年譜を収録。図版全カラー。こじまひさや ― あっち? こっち? どっち?
2014年
22.0×22.0㎝ 48頁 168g
500円
夏休みの子どもプログラムの記録集。展示風景にくわえ、作家インタヴュー、作家略歴を収録。ジャン・フォートリエ
2014年
23.0×20.0㎝ 230頁 740g
2,500円
出品作品116点の全図版、論考、略年譜、主要日本語参考文献を収録。図版全カラー。荒木経惟 往生写集
2014年
18.2×24.5㎝ 336頁 780g
3,000円
デビュー作「さっちんとまー坊」から最新作「道路」シリーズまで、荒木が見つめた生と死のすべてを収録。図版モノクロ(一部カラー含)愛・知のリアリズム 宮脇晴の周辺
2014年
28.5×21.0㎝ 160頁 630g
1,800円
出品作品129点の全図版、論考、各作家略歴、主要参考文献を収録。図版全カラー。反重力
2013年
22.0×15.0㎝ 252頁 486g
3,042円
豊田市美術館での展示風景および過去作品、論考、作家略歴を収録。高橋匡太 ライティングプロジェクション
※残部少
2013年
29.7×21.0㎝ 5頁 24g
200円
豊田市美術館のライティングプロジェクションの記録。エッセイ、作家略歴を収録。山本糾 光・水・電気
2012年
29.5x22.5cm 174頁 850g
2,000円
水のさまざまな姿を撮り続けてきた写真家の初の大規模な回顧展。代表的なシリーズを網羅。白川昌生および担当学芸員のテキストを収録。アントワープ王立美術館所蔵 ジェームズ・アンソール ―写実と幻想の系譜―
2012年
29.5x23.0cm 204頁 850g
2,200円
ルーベンスからアンソールまでのフランドル絵画の歴史をたどる。ヘルヴィック・トッツ(本展監修者)および担当学芸員のテキストを収録。カルペ・ディエム 花として今日を生きる
2012年
26.5x19.5cm 150頁 650g
2,100円
展示風景に加え、作家インタビューを収録したDVDが付属。テキストは木俣元一(名古屋大学大学院教授)および担当学芸員。小沢剛: あなたが誰かを好きなように、誰もが誰かを好き
2012年
29.5x21.0cm 16頁 100g
400円
夏休みの子どもプログラム。展示風景に加え、ふとん山の設営、イベントやワークショップのようすも収録。担当学芸員によるテキストも。青木野枝|ふりそそぐものたち
2012年
28.0x21.0cm 136頁 450g
2,200円
名古屋市美術館との共同企画の回顧展。両館での展示風景やこれまでの主要な彫刻作品の一覧に加え、作家インタビューおよび担当学芸員によるテキストを収録。松井紫朗「亀がアキレスに言ったこと―新しい世界の測定法」
2011年
29.7x21.5cm 64頁 240g
1,000円
私たちの知覚をゆさぶる巨大なインスタレーションの写真を含め、近作旧作を掲載。作家の歩みを記した担当学芸員によるテキスト収録。小川待子「生まれたてのうつわ」
※売り切れました
2011年
26.0x19.0cm 93頁 300g
1,600円
当館での個展の展示風景を含めた出品作品を掲載。作家インタビューに加え、峯村敏明、川田順三、担当学芸員のテキストを収録。新・陶・宣言
2011年
25.0x18.0cm 40頁 110g
800円
陶芸家ではないアーティストたちによる新しい陶の可能性を探る。展示風景に加え、黒田みのり(陶芸史)および担当学芸員のテキストを収録。村瀬恭子 Fluttering far away
2010年
28.5 x 23.0cm 128頁 650g
3,240円
待望の作品集。村瀬の代表的な作品45点に加え、福永信によるエッセイ、平野 千枝子、担当学芸員による論考を収録村瀬恭子 Fluttering far away 2010.4.10-6.13
※売り切れました
2010年
28.5 x 23.0cm 32頁 170g
1,200円
現地制作のウォールドローイングなど、村瀬恭子展の展示風景、当館チーフキュ レータの論考収録。森村泰昌 なにものかへのレクイエム 戦場の頂上の芸術
※売り切れました
2010年
36.0x26.0cm 124頁 800g
2,300円
なにものかへのレクイエム」展カタログ。図版多数。平野啓一郎他複数の論考を収録。森村泰昌「全女優」
※売り切れました
2010年
27.0x20.0cm 168頁 825g
3,780円
代表作「女優シリーズ」の決定版作品集。「なにものかへのレクイエム」豊田編で展示された「全女優」137点を収録。石上純也「建築のあたらしい大きさ」
2010年
28.5x12.7cm 296頁 350gg
2,700円
当館での個展の展示風景や、それらにまつわる関連資料や図版多数掲載。青木淳、五十嵐太郎、担当学芸員のテキスト収録。ヤノベケンジ−ウルトラ
2009年
29.5 x 21.0cm 30頁 150g
823円
展示風景、作品の制作風景、担当学芸員のテキスト収録。ジュゼッペ・ペノーネ
※売り切れました
2009年
28.0 x 22.0cm 336頁 1,400g
2,800円
デビュー当初から09年までのモノグラフ。図版多数。美術史家や哲学者による論 考、作家インタヴュー収録。近代の東アジアイメージ
2009年
28.5 x 22.0cm 264頁 1,200g
2,300円
全出品作のカラー図版掲載。稲賀繁美、藤村里美、担当学芸員によるテキストおよび詳細な年表収録。牧野義雄
2008年
24.0×19.0cm 72頁 260g
1,500円
出品作品61点の図版、論考、年譜を収録。図版全カラー。Blooming:
ブラジル-日本 きみのいるところ
2008年
22.0×18.3cm 304頁 750g
3,456円
展示風景および過去作品、リゼッチ・ラグナード、今福龍太、担当学芸員のテキスト 収録。谷口吉生のミュージアム
※売り切れました
2005年
25.5×25.5cm 272頁 1640g
5,500円
論考、各建築の解説、写真、平面図、プロジェクト・データ、略歴を収録。全カラー。ベリー ベリー ヒューマン
※売り切れました
2006年
29.7×21.0cm 88頁 450g
1,000円
出品作品84点の全図版、展示風景、作家略歴、論考を収録。全カラーガーデンズ
- 小さな秘密の部屋へ
2006年
25.0×21.0cm 135頁 500g
2,000円
展示風景、出品作品及び参考作品図版、論考、各作家解説、略歴及び主要参考文献を収録。全カラー。黒田清輝展
2006年
28.0×22.5cm 181頁 810g
2,000円
出品作品147点、写生帖、書簡、日記等の図版、作品解説、論考、各章解説、年譜、文献目録を収録。全カラー宇宙御絵図
2007年
25.6×19.3cm 121頁 560g
1,500円
展示風景、出品作品59点の全図版、論考、作家略歴を収録。図版全カラー。金山明
※売り切れました
2007年
21.0×29.6cm 80頁+CD 460g
1,200円
豊田市美術館での展示風景、出品作品91点の全図版、論考、作品リスト、作家略歴を収録。全カラー。付録:主要作品目録CDギュウとチュウ
篠原有司男と榎忠
2007年
28.7×22.5cm 83頁 670g
3,024円
シュルレアリスムと美術
イメージとリアリティーをめぐって
2007年
26.0×19.0cm 194頁 800g
2,000円
出品作品128点の全図版、論考、章解説、作家解説、参考文献、作家別出品一覧を収録。図版全カラー。ミシャ・クバル│都市のポートレート
2008年
19.0×14.5×7.0cm 130g
1,200円
出品作に関する作家の解説、論考を収録。DVD 30分不協和音 - 日本のアーティスト6人
2008年
26.0×19.0cm 230頁 804g
2,057円
作家の過去の作品、論考を収録。図版全カラー。内なるこども The Child
2006年
28.5×21.3cm 144頁 650g
3,024円
出品作品133点の図版、作家解説、作家略歴を収録。全カラー。イメージの水位
ナルキッソスをめぐる変容と反射
2004年
25.7×18.5cm 112頁 440g
1,800円
出品作品80点の図版、論考、作家略歴を収録。図版全カラー卒寿記念 髙橋節郎
-漆絵から鎗金へ 1930-60年代-
2004年
30.5×23.0cm 130頁 1000g
2,300円
出品作品84点の全図版、論考、年譜(参考文献含む)を収録。図版全カラー。ハードカバー。生誕100周年記念
アプリケ作家
宮脇綾子の世界
※売り切れました
2004年
25.8×19.0cm 192頁 700g
1,800円
出品作品133点の全図版、論考、エッセイ、年譜、語録、貼り絵日記(抜粋)を収録。図版全カラー。Way of Thinking
井田照一 版画の思考
2004年
29.7×22.7cm 176頁 780g
2,000円
出品作品120点の全図版、論考、作家インタビュー、記録写真・展示風景、技法・用語解説、略年譜、主要参考文献を収録。図版及び記録写真・展示風景全カラー。ダニエル・ビュレン
移行/場|作品
※売り切れました
2003年
36.3×26.0cm 40頁 400g
1,500円
豊田市美術館での展示風景及び図版、作家による解説、論考、主要参考文献を収録。全カラー。ウィーンの夢と憧れ
世紀末のグラフィック・アート
※売り切れました
2003年
19.0×26.3cm 220頁 1008g
2,800円
出品作品356点の全図版、論考、章解説、各作家略歴、関連略年表、主要参考文献一覧を収録。図版全カラー。ハードカバー。生誕百年記念
孤高の画家 小堀四郎展
2002年
28.5×22.6cm 152頁 710g
2,000円
出品作品及び資料171点の全図版、論考、各章解説、エッセイ、語録、年譜、参考文献を収録。作品図版全カラー、資料図版モノクロ。野村仁 移行/反照
2001年
30.4×21.7cm 212頁+DVD 1300g
4,200円
豊田市美術館での展示風景、出品作品及び参考作品図版、論考、作家インタビュー、年譜、展覧会リスト、作品リスト、主要文献リストを収録。図版カラー、一部モノクロ。ハードカバー。付録:DVD。ヴァチカン美術館収蔵品による
-美術のなかの動物表現-
2001年
26.0×19.1cm 366頁 1240g
3,500円
出品作品97点の全図版、各作品解説、論考、豊田市美術館での展示風景を収録。図版全カラー。空き地
2000年
各 21.0×15.0cm 152頁+36頁(2冊組) 440g
2,500円
出品作家12人の各参考作品図版、出品作家略歴、論考、対談を収録。図版全カラー。ケース入。 +[展示記録]展示風景写真を収録。図版全カラー。アルベルト・ブッリ
2000年
29.7×22.4cm 148頁 700g
2,500円
出品作品51点の全図版、論考、各章解説、年譜、主要文献一覧を収録。図版全カラー。黒田辰秋展
※売り切れました
2000年
29.7×22.4cm 175頁 800g
2,800円
出品作品131点資料58点の全図版、論考、各章解説、年譜、主要文献一覧を収録。図版全カラー。牧野義雄
※売り切れました
1997年
29.7×22.4cm 28頁 165g
1,000円
出品作品31点の全図版、論考、年譜を収録。図版全カラー。7人の作家
Silent Friendship
-1960-90's:7 artists
1999年
20.6×28.5cm 120頁 640g
2,500円
出品作品26点の全図版、参考図版、作家解説、論考、作家エッセイ、対談(抜粋)、作家インタビューを収録。図版全カラー。ハードカバー。ペーター・ベーレンス
1999年
29.7×22.4cm 40頁 200g
1,000円
出品作品57点の全図版、年譜、論考を収録。図版全カラーヴァチカン美術館展
中世のフレスコ画
1998年
29.7×22.4cm 32頁 215g
1,350円
出品作品14点の全図版、作品解説、論考を収録。図版全カラー。ジャン・アルプ&ゾフィ・トイベル=アルプ
1998年
29.0×24.0cm 250頁 1100g
3,900円
出品作品160点の全図版、論考、年譜を収録。図版全カラーModern Design in Vienna
ウィーンのデザイン
1998年
29.7×22.4cm 20頁 115g
1,200円
出品作品16点の全図版、作品解説、出品作家略歴を収録。図版全カラー。Modern Chairs
すわってみるデザイン
1997年年
29.7×22.4cm 20頁 115g
1,000円
出品作品9点及び各参考写真の全図版、作品解説、出品作家略歴を収録。図版全カラー。劉生と御舟
1996年
29.7×22.4cm 134頁 710g
2,500円
出品作品68点の全図版、論考、年譜・年表を収録。図版全カラー。豊田市美術館開館記念展
デトロイト美術館所蔵
ヨーロッパ近代美術とアメリカ現代美術
1995年
29.7×22.4cm 236頁 1250g
2,500円
出品作品81点の全図版、作品データ及び解説、各作家解説、論考を収録。図版全カラー。古代における人体表現
-ヴァチカン美術館展
1995年
29.7×22.4cm 196頁 1050g
2,500円
出品作品60点の全図版、作品解説、論考、文献一覧を収録。図版全カラー。イギリスのモダンデザイン
※残部少
1995年
29.7×22.4cm 24頁 140g
800円
出品作品20点の全図版、論考を収録。図版全カラー。豊田市美術館所蔵作品選
小堀四郎
1995年
29.7×22.4cm 60頁 330g
1,200円
豊田市美術館開館記念図録。所蔵作品から36点を精選し、図版、作家略歴、所蔵作品一覧、論考を収録。図版全カラー。VISION
豊田市美術館所蔵作品選2015
2015年
23.5×22.5cm 320頁 1030g
2,500円
開館20周年記念図録。所蔵作品から精選した314点を、インスタレーション風景を交えて収録。建築写真、論考を併録。図版全カラー。VISION
豊田市美術館所蔵作品選2001
2001年
23.5×22.5cm 244頁 1100g
2,500円
開館5周年記念図録。所蔵作品から精選した183点を、インスタレーション風景を交えて収録。建築写真、論考を併録。図版全カラー。豊田市美術館所蔵作品選
1995年
29.7×22.4cm 208頁 1150g
2,500円
豊田市美術館開館記念図録。所蔵作品から87点を精選し、図版、各作品データ及び解説、各作家略年譜、論考を収録。図版全カラー。豊田市美術館所蔵作品選
宮脇晴・綾子
1995年
29.7×22.4cm 60頁 370g
1,200円
豊田市美術館開館記念図録。所蔵作品から晴18点、綾子15点を精選し、図版、各作家略歴、所蔵作品一覧、論考を収録。図版全カラー。豊田市美術館所蔵作品選
高橋節郎
1995年
29.7×22.4cm 80頁 470g
1,500円
豊田市美術館開館記念図録。所蔵作品から44点を精選し、図版、年譜、所蔵作品一覧、論考を収録。図版全カラー。美術館とガイドボランティア10周年記念誌/観る人がいなければアートは存在しない!
2008年
25.7×16.7cm 86頁 226g
900円
対話による美術鑑賞の可能性をテーマにした記念講演会の模様を収録。豊田市美術館作品ガイドボランティアの実践ドキュメント、10年の歩み、メッセージを掲載。川俣正
ワーク・イン・プログレス
豊田2004/物見台制作
2005年
25.7×18.2cm 40頁 150g
1,000円
クロニクル、参加者の声を収録。全カラー。川俣正
ワーク・イン・プログレス
豊田2002/ワークショップ
2003年
25.7×18.2cm 16頁 70g
400円
ワークショップ記録写真収録、作家トーク記録を収録。全カラー。川俣正
ワーク・イン・プログレス
豊田2001/ダイアローグ
2002年
25.7×18.2cm 40頁 150g
800円
作家トーク記録、シンポジウム記録を収録。川俣正
ワーク・イン・プログレス
豊田市美術館コミッションワークのためのプラン/プロポーザル
※残部少
1999年
25.7×18.2cm 88頁 240g
1,000円
プロポーザル、作家対談、リファレンス、略歴を収録。川俣正
ワーク・イン・プログレス
豊田2000/ドキュメント
2000年
25.7×18.2cm 34頁 120g
800円
現場制作記録写真、アンケート(抜粋)、クロニクルを収録。全カラー。作品ガイドボランティア「HEART」
2016年
作品ガイドボランティアの有志が年に4回発行している情報誌です。
対話型トークを再現した「紙上トーク」、作品ガイドボランティアの活動を紹介するページ、美術館のさまざまなスタッフのおすすめ作品を紹介する「わたしのおすすめ」などなど、毎号の連載をお楽しみください。
-